私たちの活動

事務局

3月度担当例会 「自身の成長を意識した行動をしよう!」

3月20日(木)倉野事務局長率いる事務局の3月度担当例会を、「自身の成長を意識した行動をしよう!」というテーマのもと開催致しました。 目標を立てて青年会議所活動に取り組むことで、活動を通して成長につながる経験を積むことの大切さを認識した上で、実際に本年度の青年会議所活動での目標をそれぞれで立てていただき、グ...

事務局

市の職員さんとの意見交流会

有志メンバーで市の職員さんと、中津川市をより良くするための意見交流会を行ってきました。 今回のテーマは【中津川のSWOT分析】をして、近隣の市に比べた中津川市のことを考えることでしたが行政からの視点と、民間からの視点には違いがあり、私たちが知らないことも多くとても有意義な交流ができました。 今回の機会を創り...

事務局

中津川市郷土かるた競技大会

2月16日(日)に中津川市郷土かるた競技大会が開催されました。第17回を迎える今回も多くの小学生に参加していただきました。 (一社)中津川青年会議所も青少年育成、まちづくり活動の一環として、準備設営、受付等のお手伝いをさせていただきました。 また、理事長の鈴木 佑将君に於かれましては来賓としてご招待していた...

事務局

(一社)恵那青年会議所・(一社)中津川青年会議所2月度合同例会

2月13日(木)(一社)恵那青年会議所・(一社)中津川青年会議所2月度合同例会を主管恵那青年会議所のもと、中津川市のパルティールAIで開催されました。 2022年度から始まり、今回で4回目の合同例会でしたが、生活圏が近い隣のLOMとして交流を深め、お互いを知る中で新たな繋がりや関係性をより強固にする機会にな...

事務局

京都会議2025

1月23日(木)~1月26日(日)に京都市内にて開催された公益社団法人日本青年会議所2025年度京都会議に参加させていただきました。中津川青年会議所からは、佐々木理事が公益社団法人日本青年会議所 地域グループ 持続可能な地域開発委員会第四小委員会小幹事、小倉副理事長が同委員会委員という形にて出向しており、今...

事務局

2025年度新年会の開催

1月15日(水)、2025年度新年会を開催しました。ご来賓の皆様・特別会員の皆様には、ご臨席・ご祝電賜り、誠にありがとうございました。 まずは第70代理事長可児将太郎君より2024年度の事業報告と支えて下さったご来賓・特別会員の皆様へ感謝をお伝えしました。 その後、第71代理事長鈴木佑将君より、2025年度...

事務局

【賀正】一般社団法人中津川青年会議所 2025年度 新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。 皆様におかれましては新春の門出を健やかにお迎えになられたことと謹んでお慶び申し上 げます。また、旧年中は一般社団法人中津川青年会議所に対し格別なるご高配を賜りましたこと厚く御礼申し上げます。 本年度は、 をスローガンに掲げ、これまで以上に地域・市民の皆様に必要とされる青...

アーカイブ

卒業生を送る会の開催

2024年11月29日(金)卒業生を送る会を無事に開催することができました。卒業生にはたくさんのお花やお酒、贈り物が届き、卒業生の5名全員が青年会議所に懸命に取り組んできたことが伝わりました。卒業生の歴の長さは様々で、積み上げてきたものを振り返る一幕では、話しているご本人、残るメンバーそれぞれに思うことがあ...

アーカイブ

70周年記念事業 「思うは招く」〜夢があればなんでもできる〜の開催

2024年11月23日(土)70周年記念事業 「思うは招く」〜夢があればなんでもできる〜を開催しました。講師に植松 努様をお招きし、小学校4年から中学校1年生の皆さんを中心に300名以上の方にご参加いただきました。 夢を忘れがちな現代で、改めて夢について考えていただきました。親子で参加した方も多くきていただ...